見逃さないで!雨漏りの初期症状を放置してはいけない理由

豆知識

雨漏りが続くとさまざまな危険な理由があります。少しでも雨漏りを発見した場合は早めに業者に依頼するべきです。ここでは、雨漏りの初期症状を見逃してはいけない理由を説明していきます。

雨漏りを放置していると危険な理由

雨漏りを放置している危険な理由は次のような点が挙げられます。

  • 建物の危険度が上がる
  • 健康に影響がある
  • 修理費用が高額になる

建物の耐久性に問題がでる

雨漏りが続くと構造体が劣化し、シロアリが繁殖したり鉄骨の錆が広まるなどどんどん建物の耐久性に問題がでることになります。雨水が侵入し木材が多く水分を含んでしまうと、腐朽につながることになります。濡れたらすぐに腐朽につながるわけではなく、短時間で乾燥させることができれば問題はありません。

しかし、雨漏りが続くようであれば乾燥する時間時間がないことから木材が腐朽することになります。結果的に構造体が劣化することになったり、木材と留め付けしているねじや釘などの金具も腐朽します。

さらに雨漏りが広がるとシロアリが発生する可能性が高くなります。構造体に水分が含まれた状態が続いた状態でシロアリに食べられてしまい建物の強度が下がります。

雨漏りが続くと鉄骨など金属部分の錆につながる可能性があります。鉄筋コンクリートの建物であれば、内部が錆びることによって強度が大幅に落ち危険です。

健康に影響がある

雨漏りが続くと、カビやダニ、ネズミなどが発生しやすくなります。特に喘息を持っている人はカビが増えるとアレルギー反応がでやすくなり危険です。ダニは布団などにおり、湿気が増えることでさらに繁殖します。ダニに対してアレルギーを持っている人は多く健康を害することになります。

ねずみが増えるとネズミのフンはダニの餌となることから、ダニがさらに増えることになります。

修理費用が高額になる

雨漏りを放置することにより、雨漏りの範囲が広くなり建物のダメージが大きくなることから修理費用が高額になる可能性が高くなります。雨漏りを放置したままだと、天井材や野地板の腐朽につながり修理費用が上がることになります。

例えば壁のひび割れが原因で雨漏りをした場合と、そのまま放置してシロアリが柱を食べてしまった場合だと柱の補修だけでなくシロアリ駆除も必要になります。このように雨漏りを放置すると修理費用が高額になることを覚えておいてください。

まとめ

雨漏りの初期症状を見逃すと次のような影響があります。

  • 建物の耐久性に問題がでる
  • 健康に影響がある
  • 修理費用が高額になる

 

このためさまざまな影響がでますで、雨漏りは初期症状の時点で必ず専門業者に連絡をするようにしましょう。

首都圏屋根工房では雨漏り修理のご相談も承っております。お気軽にご連絡ください。

コメント