雨どいの痛みは住まいを痛めています!!

屋根の雨水を集め、地上や下水に排水する役割を担っているのが雨樋です。雨が降らないときは気になりませんが、雨が降っても気にかける方はは少ないと思いますが、雨樋がないと大変なことになります。
屋根を伝ってきた雨水が直接1階部分の屋根や庇、地上に落ちることになるので雨音が非常に大きくなったりします。また屋根に落下してきた雨の全てが破風板や軒、外壁を伝うことになるので、汚れが目立つようになりますし、劣化を早める原因にもなりかねません。
ちょっとした隙間やクラックがあれば、そこから雨水は家屋内部に浸入してきます。ご存知のとおり、水分は住まいの大敵です。
コメント